Ver2.xのアップデートも進み、大きなコンテツもほぼ実装し終わった感がありますね。 Ver2.2では星5の復刻(タルタリヤ・胡桃)がアナウンスされてますので、Ver1.xの頃と同じようにしばらくは復刻キャラが並ぶことが多くなるかと思います。 ということで今回は…
9月頭から始まった新キャラ、新武器ガチャの評価も固まってきたので総評を書いておこうと思います。 雷電将軍 総評 条件を揃えればPT全体のDPSが非常に高くなり、単体複数問わず運用できるため強キャラとも言える。 ただし単体では全く火力も出ず、適当なPT…
正式バージョンではGen3が弾かれるようになったのでGen4にてご利用ください PS5で拡張M.2 SSDが使えるようになるベータ版が出てから少し経って色々なレビューがあがっているのでチェックしてみたんですが、どうやらわざわざ高価なGen4 SSDにしなくても良さそ…
個人的にクレジットカードや電子マネーの魅力は大きく2つあると思っています。 1つはお金のやり取りが不要であるということですね。スマホで利用できるものも多いので、なんなら財布すら持たなくていいということも多いのが嬉しいです。 2つ目はポイントが貯…
ストリクスヘイヴンのミスティカルアーカイブでヒストリックにストームがやってくる! MTG歴1年以下でアリーナでしか遊んどことがない私でもストームという単語は流石に知っています。ストーム値というキーワード能力のヤバさを表す値の名前にもなり、かつ最…
Synology DS1621+ 昨年このNASが発表されてからというもの、ずっと欲しくてたまりませんでした。ですがお財布事情が非常に悪く、なかなか手を出すことが出来なかったのですが、ついに購入するに至ったので選んだ理由を含めて紹介とレビューしたいと思います…
まずStylishというページごとにCSSをいじれる拡張機能をインストールします。 Chrome用 chrome.google.com FireFox用 addons.mozilla.org 下の画像ような感じで入力します。 名前:適当に 次で始まるURL:https://www.hoyolab.com/genshin/ コード:下記をコ…
ブルドーザー(笑)とか言ってた頃には多くの人がもう2度とAMDがIntelに勝つことはないと思っていたでしょう。私もその一人です。 第1世代Ryzenが出たときには不具合・相性祭りで、やっぱAMDの設計はダメだと思っていました。 第2世代Ryzenが出たときはベンチ…
何事でも極め始めると、目先のデータだけでなく隠された重要なポイントをチェックするようになったりしますよね。 今回は自作PC脱初心者編として、チェックするとよいPCパーツの各ポイントをお話ししようと思います。 CPUは「全コア稼働時のブーストクロック…
SAOゲームの新作、ソードアート・オンライン Alicization Lycorisの有料体験版が6日深夜から始まりました。開始時にはトラブルがあり予定時刻から2時間ほどプレイできなかったりと色々ありましたが、2時間でなんとかなったと考えると昨今のネトゲβとかと比べ…
先日の生放送で危機契約が6月中を予定しているという告知が来たので、いよいよという感じですね。今回はイベントを知らない人から知ってる人までためになりそうなことを書きたいと思います。 ※大陸版から変更がない場合のお話です どんなイベント? どんなマ…
私はFGOっていうゲームに出て来る沖田さんというキャラがすごい好きなんですが、つい最近それに近いぐらい好きなキャラが出来たんですよね。 それがソラちゃんです! アークナイツというソシャゲに出てくる職業アイドルなキャラですね。どこが好きかとかは個…
必要龍門弊 ※昇進1以降は累計です レア度 昇進0 昇進1 昇進2 星1 5,323 - - 星2 5,323 - - 星3 12,867 98,280 - 星4 18,533 138,681 458,243 星5 25,279 240,067 783,325 星6 25,279 392,201 1,280,436 龍門弊CE-5換算 ※昇進1以降は累計です レア度 昇進0 昇…
こんにちは、秋葉原でパソコンを売るお仕事をしているみずきと申します。 ついに詳細が発表されたPS5。前々からかなり高スペックなのは噂になっていましたが、噂通りかそれ以上のモンスターマシンになっていますね! 今回はそんなPS5を自作PCで作ったらいく…
2021/12/25 更新停止しました アークナイツのガチャピックアップキャラの履歴と上級資格証で交換可能になったキャラの履歴をまとめです。 ピックアップ履歴 星6 星5 上級資格証交換履歴 星6 星5
今年1月から色々あってWordPressをやめてはてなブログに移動してきたのですが、かれこれ2ヶ月ぐらい経って勝手がわかってきたので感想を書こうかと思います。 mizuki-an.hatenablog.jp いきなり結論から言うと、このサイトに関しては移動してよかったと思い…
そろそろ龍門市街(龍門市区)の殲滅作戦が追加されるみたいなのでまとめてみました。 殲滅作戦の玉獲得数は少し上下するので、同じ理性消費なら獲得数が多いほうがおすすめ(安全)です。 最高理性効率 初期の合成玉上限は1500、龍門郊外400達成で1600、龍門市…
アークナイツのガチャ確率は自分がやったことのあるソシャゲの中でもかなり特徴的です。簡単に書くとこんな感じ 星6(最上位)レアの確率は2% 最後に星6を引いた次から数えて51回目以降は1回ごとに確率が2%づつ増える (51->4%, 52->6%) 2の条件はガチャをまた…
数日前、JOC会長の森さんは「東京大会が中止されるなどと無責任なデマが流されたが、中止や延期は検討していない」と発表し、オリンピックを通常通り行う予定と話しました。 www3.nhk.or.jp もちろんこの無責任なデマの原因は武漢発のコロナウイルスなわけで…
電車の中での通話といえば、マナーの部分でも、鉄道会社からもNGが出る行為となっていますよね。私も電車で通話している人を見ると「おっ」と思ってしまいます。「迷惑だなぁ」とは思いませんが、意識の20~30%ぐらいがそちらに割かれてしまうような感じです…
楽天モバイルのMNOでは以前から無料サポータープログラムというのをやっていたんですが、その第二次として追加の募集がされるということで応募していたんですよね。第一次の時みたいに抽選だと思っていたんですが、先着順だったらしく私も対象になりまして。…
IntelのLANカードって一口で言っても、普通のLANケーブル(RJ45)用とか、ファイバー用とか、何だったらInfinibandとかいろいろあるんですけど、一般の方が買うって言ったらRJ45用のLANカードですよね。 そんな中でも、現行チップで最安値のLANカードがIntel E…
ニャルが死ぬ日が来るか、私が飽きる日まで更新します。 2019年12月20日 2020年1月3日まで毎日無料10連ガチャが開催される。 本日12/20(金) 05:00から「1日1回10連ガチャ無料キャンペーン」を開催!キャンペーン期間中、開催中のガチャの[10回引く]を1日1…
今年頭に独自ドメイン&VPS(Google Cloud Platform)のWordPressからはてなブログに引っ越してきたんですが、なかなかAdsense審査が通らなくて苦労しました。 mizuki-an.hatenablog.jp 前に上の記事を書いたんですが、とにかくこのはてなブログというサービス…
2018年にXiaomiのサブブランド、「POCO」からインド向けに登場したPOCOPHONE F1*1はかなりの高コスパで有名です。とはいえ日本では販売されていないので、知ってる方はそんなに多くないかもしれませんがガジェ好きなら皆さんご存知かと。そんなPOCOですが先…
以前の記事でポチったThinkCentre M75q-1 Tinyがやっと届いたので、早速色々チェックしていきたいと思います。 mizuki-an.hatenablog.jp 外観をチェック サイズ感としては182*179mmということで自分が最近買ったMac mini(197*197mm)に比べると若干小さいかな…
前回の記事でMac miniを買った理由やら購入ポイントを書いたんですが、今回は肝心のBootCamp部分についてのお話です。 mizuki-an.hatenablog.jp 自分は生粋?のドザー(Windowsユーザーのこと)なので、MacOSを普段遣いにするつもりは毛頭ありません。そもそも…
どうしてもあるあるをお伝えしたくなったので書こうと思います。 その1 あるある言いたい~ あるある言いたい~ パソコンショップのあるあるを言いたい~ パソコンショップのあるあるをはやく言いたいよ~ あるある言いたい~ パソコンショップのあるあるを…
ちょっと前の記事も少し書きましたが、Mac miniを買ったのでそのお話をしたいと思います。 Mac miniが届くまで 今回注文したモデルはこんな感じ。 1月4日にオリコのローンで注文したんですが、その日は年末年始休業だったので動きは無し。 1月5日に審査が通…
今までいくつものブログやらをレンサバやらVPSやらで作ってきてたんですが、今回はてなブログというブログサービスにやってきて非常に困惑しております。 というのもGoogleの各種サービスと相性が悪い!本当にちゃんと運用できるのか心配になってきてますよ…